江戸期幕末より瀬戸内で受継がれてきた張子の虎!
飾り馬の由来
江戸期幕末より瀬戸内で受継がれてきた張子の虎!
虎は一日千里を歩み必ず元のねぐらに帰ると言われ、大変縁起の良い生き物です。
江戸時代末期には、男児の初節句に、虎のように健やかな成長と出世を願い、『張子の虎』を贈る習慣が見られるようになります。現在も、初節句のお祝いはもちろん、人生の門出に健勝祈願、交通安全等の魔よけとして、また民芸品としても広く愛用されています。
今もひとつひとつ、心を込めて作られた名匠の心血そそいだ自信作です。

張子の虎ミニ

張子の虎3号

張子の虎5号

張子の虎6号
各サイズ価格のご紹介 各サイズ価格のご紹介 各サイズ価格のご紹介 各サイズ価格のご紹介

張子の虎7号

張子の虎8号

張子の虎10号

張子の虎12号
各サイズ価格のご紹介 各サイズ価格のご紹介 各サイズ価格のご紹介 各サイズ価格のご紹介
TOP モリシゲ ショップ 楽天市場 ヤフーショップ
 Copyright (C) Morisige Corporation. All Rights Reserved.
当サイトで掲載しているデータ・写真・文章などは許諾無しに使用することはできません。

                                           プライバシーポリシーサイトマップ